本文へスキップ

洋服のお直し・オーダーしおざわは安価で抜群のセンスと美しい仕上がりで満足度100パーセント

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.03-3681-0546

〒136-0072 東京都江東区大島7-18-18

洋服のオーダー&リメイクORDER & REMAkE

オーダー&リメイク例 最新 例1 例 3  例 4 例5 例6 例7 例8 例9 例10 例11 

例12 例13 例14 例15 例16 

ゆかた地で作ったホームウェア

紬のリバーシブルコート
ゆかた地で作ったフォームウェアです
ゆったりとして着易いのが特徴です
素材は絽です。上品で涼しい日本伝統の素材です
大切に受け継ぎ現代にあったデザインで大いに使いたいです
この現物で生地反丹です
工賃  8,000円











ニットのサイズ直し(肩幅、身幅、袖幅)

帯のリメイクニットのサイズ直し
以前の肩幅の広い大き目のニットを今風なタイトのスタイルに
作り変えました 品質が良いもので処分できず置いてあったもの
です、今のデザインに蘇りました

  工賃 4,000円から













喪服のサイズお直し

紬のリバーシブルコート
13年前のYUKI TORII ブランドの喪服が蘇りました、左側のもの修正前が 右側の出来上がりに見事変身 肩幅 切り替えのラインの補正 袖幅を細く 今のスタイルに蘇りました
良質な生地なので処分出来ず長年取ってありましたが
オーダーしたようにぴったりに出来上がりリフォームの甲斐があったとお客様から大変喜ばれました
工賃 10,000





衿の掛け替え

帯のリメイク毛皮の衿の掛けかい
 写真の上段は羊の白い毛皮の汚れが目立ってきたために
 新しいブラックフォックスの毛皮に掛かいました(下段)
 全体のイメージが良くなり新鮮な感覚で着用出来ます

  工賃 5,000円から












男性のネクタイの再利用

紬のリバーシブルコート
手軽な小さいバックなど









フォーマルドレス  (着物のリメイク)

帯のリメイク紫地の訪問着をリメイクしました
裾に柄を集めました、かなりゴージャスな出来栄えに仕上がりました
扇の柄がお祝いの席に相応しいです、柄を生かすために、全体をシンプルなデザインにいたしました、袖丈は肘が隠れる6分丈です 
きり替えに軽いギャーザーを寄せました、このドレスのデザインのポイントになります、全体に上品に仕上げました 衿はネックレスが見える程度の少ない開きにしました 総裏地つき

  工賃 25,000円から







着物のリメイク2歌の会のドレス

紬のリバーシブルコートビスチェと円形フレヤーのバルーン仕立て
生地はカーテン地を使いました デザイン前が短く後ろはロング丈です裏が可なり見えるので裏側をゴージャスにと生地にこだわりました
黒に金糸で小花模様をあしらったオーガンジーを裏全体に張り表地にインパクトを持たせました
スカートは円形のフレヤースカート裾はバルーン仕立てにしました スカートがとても斬新な出来栄えで品よく仕上がりました
ステージ上での軽快な歌の動きにバルーンの裾の美しい流が魅力的
お召しになる方がエキゾチックな感じの方でピッタリでした





工賃は25,000円から


 

帯の歌の会のドレスリメイク

帯のリメイク歌の会のドレス
生地は光沢のあるカーテン地を使いました
ビスチェとロングスカート、ビスチェはシルエットを保つためきりかえのところにワイヤーを入れました脇の所はゴムで伸縮調整出来るように
しました、スカートにはシルエットが保てるように裏側にゴースを張りました

  工賃  20,000円から









歌の会のドレス 厚手の膨れ織り地

紬のリバーシブルコート歌の会のドレス
袖なしのツーピース 生地は厚手の膨れ織
上衣はシンプルな袖なしにしました
首から肩のラインが美しい方なので、その部分を
強調するため、 あえてデザインをシンプルにしました
その分スカートの方にボリュームを持たせ、重心を下に
切り替えにはギャザーの分量を沢山入れ更にその部分に
ワイヤーを入れ張りを強調させました
全体のシルエットが美しい品の良い仕上がりになっております

用尺 表地  3,5m
   裏地  2,5m
工賃  25,000円




スタッフ写真

shop info.店舗情報

洋服のお直し・オーダー
・リフォーム しおざわ

〒136-0072
東京都江東区
     大島7-18-18
TEL:03-3681-0546
FAX:03-3681-0546
営業時間 AM 8:00からPM7:00
 店 兼 自宅で、上記の限りではありません
→アクセス