電話でのご予約・お問い合わせはTEL.03-3681-0546
〒136-0072 東京都江東区大島7-18-18
留袖をフォーマルにリメイクしました
お客様が古着屋さんで留袖を5,000円で購入されました(とてもきれいで新品に近い感じでした)このお品物で5,000円は、たいへんお買い得です このフォーマルの生命とも言うべき、柄合わせに苦労しました 前からわき後ろと柄の流れがきれいに決まりました
袖幅はタイトで6分丈、袖つけは和服のリメイクらしさが表現される最大のポイントです あえていせこみをせず山を平面に仕上げることでとても品よく着物のリメイクらしい出来栄えに仕上がりました 衿にタイを巻き おしゃれ度をさらにアップしました
裏地 用尺 2,5m
工賃 25,000から
皮革のブレザー
この素材は表面が型押し加工してあり光沢のある皮です、最近はこのような素材が多く出回って居ります、布地感覚でカラフル感が新鮮な感じです
製造元の毛皮のコートのバーゲンなどに行くと
お買い得な端切れが沢山出ていることがあります
思いがけずけず掘り出し物が見つけられたらラッキーです
このブレザーは大き目な端切れ2枚使用
皮表地 2枚 合計 4,000円です
裏地 2,2メートル 約 2,000えん その他 ボタン代
工賃 20,000円から
大島紬の上着
大島紬の着物と羽織のアンサンブルをパンツスーツにリメイク
かなり上等な紬、生地が厚くしっかりしているので、
カッチリとしたパンツスーツにピッタリ、皺にならず着心地がシャキッとして良いです,
しかも ブラウス感覚で着られますので、利用価値
があります 工賃 上下 30,000円
裏地 3メートル 約 2,500円
帯のリメイク(裏地付)
帯をリメイクしました
古着屋さんで帯を1,000で購入しました
帯の裏表を上手く使いました白い部分は裏側です 裏表の配色を生かしてインパクトを持たせたデザインにしました コントラストがユニークです肌寒いときセーターの上に羽織ると良いです
工賃10,000〜15,000
裏地 1,3メートル
リバティのブラウス
リバティは絹のような質感が良く多くの方に人気が高い素材です、場合によっては、スリーシーズンはもとより冬もセーターの下に着ると風を通さず暖かく、沢山着回しができ便利です
今後、当店ではリバティのブラウスをたくさんに方に知っていただき、着ていただいてリバティの良さを体感していただきたいと思っています
そのために用尺を節約し工賃も勉強させていただいております 上段の2パターンは巻ロックのフリルのデザインがポイントです
一着出来上がり 工賃 15,000円 生地 1,5メートル (約 6,000円 )
インドシルクの上着
インドシルク上着(裏地付)用尺W幅1,5メートル
ザックリとしたインドシルクの光沢と質感が上品な感じです
打ち合わせなしで 衿から前立てにかけてゴールドのブレードを
あしらえました 前の留め金は手打ちのかなり高価なものです
軽くて着心地がよい シルクのよさが最高です
工賃25,000円から
ツーピース 用尺 W幅2,2メートル
襟なしのツーピース
布地は今は数少なくなったデパートの生地売場のワゴンの中から
みつけました 元値は200,000円 購入価格は10,000円 びっくりの20文の1
です 値下げの原因はボーダー柄が不人気とのことでした
スカートの裾のほうの色が若干濃いめですがあまり気になりません
時にはこんな掘り出し物があるのですから楽しいです
ピンク系の華やかな柄を生かして デザインはシンプルな襟なしです
工賃30,000円
裏地 (約2,500円) その他ボタン代
〒136-0072
東京都江東区
大島7-18-18
TEL:03-3681-0546
FAX:03-3681-0546
営業時間 AM 8:00からPM7:00
店 兼 自宅で、上記の限りではありません
→アクセス